【第37回伝説厨オフ・イベルレックライチュウ】

みなさんこんにちは。

伝説厨オフに初めて参加してきました。そこで7-5の予選落ちとなってしまいましたが、みなさんに7世代GSに関心を少しでも持ってもらいたいので、興味がある方や興味が無くてもこれをよんで興味が湧いてくれたらいいなと思い記事を書こうと思います。
  • はじめに
まず7世代GSについて簡単に触れておくと、通常の全国ダブルに加えて禁止伝説2枠が入ることにより、ゲンシカイキ×2、メガシンカZワザ、フィールド、オーラ、そして永続天候という容易に想像できるカオスさが見てうかがえます。6世代でBIG6という構築がありましたが、7になってZワザの登場とカプシリーズによるフィールド展開が大きな変化ポイントではないでしょうか。ガルーラやマンダの弱体化などもありますが、全体的に見ると火力のインフレは前世代よりも増してるのではないかという印象です。
そんな中で、伝説枠として採用されやすいのがグラードンカイオーガレックウザゼルネアスイベルタルルナアーラソルガレオディアルガミュウツー、ホウオウあたりでほぼ収まると思います。誰もが考える通り、その中でもグラカイの存在感は大きく、永続天候+超火力という軸として容易に採用されがちです。しかし、その強さの背景にもいくつか問題点があります。その中でも一番気になるのはやはり同速ジャンケンです。
S90であるグラカイが最速同士、また最遅同士の対面が多々ありトリル下で最遅だから上取って勝ち!という場面で相手に上を取られたり、などよくあることです。そのような不毛な同速対決からの脱却を考えた結果、イベルタルという結論に至りました。S99から身代りを残せるように動かしながらオーラ+イカサマでグラカイ含めたS99未満のポケモンに負荷を与えていく、というコンセプトが強いのではないかと思ったのがこの構築の出発点です。
  • 個体紹介

f:id:koikingulv100:20170730193720p:plainf:id:koikingulv100:20170730193732p:plainf:id:koikingulv100:20170730193837p:plain

f:id:koikingulv100:20170730193848p:plainf:id:koikingulv100:20170730193907p:plainf:id:koikingulv100:20170730193937p:plain

イベルタル@食べ残し 身代り/守る/イカサマ/バークアウト

レックウザ@拘り鉢巻 画竜点睛/神速/かみ砕く/オーバーヒート(Vジェネレートが欲しかった)(また配信してくれ)

ガルーラ@メガ石   グロウパンチ/守る/捨て身タックル/不意打ち

スイクン@オボン   熱湯/バークアウト/追い風/吠える

ライチュウ@襷    ほっぺすりすり/猫騙し/アンコール/威張る

ギルガルド@霊Z   シャドーボール/聖なる剣/キングシールド/ワイドガード

 

細かい配分は書きませんが、まだ改善の余地が全然あるためもっといい配分なり構築を完成させてから乗せたいと思います。

  • 基本選出
ライチュウが猫イベルタルが身代りから入れるのが理想ですが、自身よりもはやいスカーフテテフ等には襷を盾に麻痺らせるなどの動きが必要です。威張る+オーライカサマはグラードンを始め、カイオーガやテテフなども1撃で落とすことが出来ます。
 
  • 反省
イベルレックはタイプ的にゼルネアスが非常に重い。とはいえ鉢巻レックの画竜点睛を耐えるにはかなり耐久に割く必要があるため猫要因や威嚇などがいなければ容易に積ませる盤面を作らせなければいいのですが、処理ルートとしてガルドにアイヘが無かったのでガルドでゼルネをみるという動きが出来ず、通させないしか勝ち筋がなかったので聖なる剣をアイヘに変えるべきだった。あとは初手のライチュウイベルタルで猫+身代りは想定されてなくても、猫に合わせてテテフ投げという動きが多かったので初手から強気にすりすりしにいくべきだった。
 
  • 結果
7勝5敗の予選落ち。しかし全体的に、構築単位で無理な構築はほぼ無く、ゼルネの処理ルートの確保と完全な回答さえ用意してあればワンチャン予選抜けられてたのかなあといったところでした。次回も参加できたら今回よりも強い構築で挑みたいと思います。
 
ここまで読んでいただきありがとうございました。少しでも7世代GSに興味を持ってくれる人がいたらいいなと思います。
そういえば乱気流中って体力ゲージ見えないはずなんですけど何故かぼくのイベルタルくんのHPゲージが相手がポケモン選ぶ時に残ってたのがバグ?なのかよくわからないので気になりましたね。有識者いたらぼくに教えてください。
主催の方および対戦したいただいた皆さん本当にありがとうございました。